1286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

採決確定します。賛成少数です。 したがって、修正案は否決されました。 次に、原案について採決します。本案委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。    [賛成反対者ボタンにより表決] ○議長小山田邦弘君) ボタンの押し忘れはありませんか。    [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長小山田邦弘君) なしと認めます。 採決確定します。

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

原子力規制委員会の前委員長が国や東電の見通しは単なる意気込みで廃炉までの年数を確定させるのは技術的にも不可能と指摘していることをしっかりと受け止めるべきです。 次に、メルトダウンによって生じた燃料デブリの取り出しはどのような作業方法か。 スリーマイル島原発事故メルトダウンより過酷なメルトスルーは世界初なのか。 以上、まとめて答弁ください。

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

また、その他の委員の選任は現在確定をしているのかお示しください。 御答弁願います。 ◎建設局長吹留徳夫君) 検討委員会及び幹事会委員については、会の設置者である県が決定することとなり、県によると、現在、選定作業中であり、決定した段階で全委員を県が公表するとのことでございます。 以上でございます。   [まつ晴代議員 登壇] ◆(まつ晴代議員) 御答弁いただきました。 

姶良市議会 2022-12-02 12月02日-06号

採決確定します。賛成全員です。 したがって、議案第71号 専決処分について承認を求める件(令和4年度姶良一般会計補正予算(第9号))は承認することに決定しました。 ○議長小山田邦弘君) 日程第2、議案第72号 姶良個人情報保護法施行条例制定の件を議題とします。 本案については、11月24日の会議提案理由の説明を受けておりますので、これから質疑を行います。 

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

このイベントのおいどんカップについて、川﨑宗則選手がアンバサダーを務めることまで、これは確定しているわけですけど、川﨑宗則選手といえば、ここにいる方全員が知っているような姶良市の野球少年世界まで行ったという、すごく偉大な選手だと思うんですけど、何か以前、たしか小学校とか中学校に野球の道具を寄附したりとか、たしかしたような話も聞いています。

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

◆10番(小田原優君) 私は何でここで何回も口を酸っぱくして言うかというと、姶良市ならではのおいしい償却資産課税対象のやつが、例えば大型スーパーでも店がどんどん変わりますけど、あれなんかも100万円以上かけていれば、150万円以上ですかね、かけていれば、償却資産として恐らく確定申告なんか出しますから、市役所のほうにも来ると思うのですけど、そういった賦課漏れがあるんじゃないかなと思うんですね。 

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

マイナンバーカードを利用する際のメリットとしては、本人確認の際、身分証明書としての利用や、健康保険証として医療機関や薬局で利用できるほか、確定申告をオンラインで行うことができます。 また、全国のコンビニで、午前6時30分から午後11時までの時間帯で、住民票の写しや印鑑証明を取得することができるサービスを行っております。 

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和4年4月の待機児童数確定した5月以降、市長も積極的に関わり、要因分析やその解消に向けた施策の検討などを行う中で、待機児童が多く発生している地区については、全市一律のものだけでなく、地区を特化した取組を行うことや取組をより迅速かつ強力に推進していく必要があると判断したことから、保育所等利用希望者への案内を強化したほか、今回の9月補正予算において、潜在保育士の確保や3歳未満児の受入れを促進する事業

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

今後については、新型コロナの状況や経済情勢などによる不確定な要素もあり、現時点では詳細には見通せないところでございます。 以上でございます。 ◎企画財政局長橋口訓彦君) お答えいたします。 3年度の実質収支につきましては、市税予算に比べ16億円の増となったほか、国に返納する国庫支出金超過交付分が27億円含まれることなどにより大きく増加したものでございます。 

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

今、総務省最終調整中ですので、確定はこれからですけども、ほぼその数字ということで議会の皆様にも資料をお配りしているところです。 まず、1点申し上げたいのが、合併後のこれまでの十数年の中で、これ実は姶良市が昨年、一昨年の96から83台にという姶良市だけが劇的になったものではない、まず前提がありまして、鹿児島県全体の平均がこの10年ぐらいですと大体九十二、三ぐらいというところです。

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

また、人件費につきましては、現在、子ども館運営方針の策定も進めており、必要な保育士等の人数や実施事業における具体的な運営等確定次第、積算してまいります。 次に、本庁舎立体駐車場の初年度の維持費は、電気代とエレベーターの保守点検費消防設備点検費等でおよそ90万円、20年間の営繕費としてはアスファルト補修費等としておよそ600万円と考えております。 4点目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2022-07-14 07月14日-07号

採決確定します。賛成少数です。 したがって、修正案は否決されました。 次に、原案について採決します。本案原案のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。    [賛成反対者ボタンにより表決] ○議長小山田邦弘君) ボタンの押し忘れはありませんか。    [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長小山田邦弘君) なしと認めます。 採決確定します。

姶良市議会 2022-07-04 07月04日-03号

工事の進捗については、着工時の工程会議以降、納期に時間を要する資材については確認を行い、早期に発注する旨のお願いをしておりますが、一部海外製資材等において納期確定できないものもあります。 引き続き工期内の完成を目指して、製造元と密に協議を行ってまいります。 2点目のご質問にお答えします。 工事期間中、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、今後も細心の注意を払って施工してまいります。 

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

重ねまして、郡山地域内では、もうこの計画確定しているものだから今さらどうこう言っても無理ですとか、これは国の計画などといった虚偽が流布されているそうで、大変案じて、あるいはがっかりしていらっしゃる方からのお話を幾つ幾つも仄聞するところでございますけれども、こうした認識はフェイクニュースであると考え得る、あるいは言い切っても構わないのではないかと私は考えるところですが、当局はこれらをどのように解するかお